助成事業
助成事業の概要
愛知県の農業者等の組織する団体及び公共団体が行う、愛知県の農業・農村の振興を図るための創意工夫ある取り組みや活動に対して助成しています。
助成事業の対象となる事業に助成を受けようとする団体は、次の期日までに交付申請書を提出してください。
(必ず事前相談をお願いします。)
助成金の枠
令和6年度 助成予算額 47,000千円
(増額補正後 助成予算額 54,350千円)
交付申請締切日程
- 第1回締切 令和6年4月10日(水)
- 第2回締切 令和6年7月10日(水)
- 第3回締切 令和6年10月10日(木)
- 第4回締切 令和7年1月10日(金)
※ 助成金が満額に達した段階で応募を終了します。

助成事業の種類

農業人材育成事業
農業者等の組織する団体が実施する、愛知県の農業を支える多様な人材の育成に資する取組に対して助成します。

産地体制強化事業
農業者等の組織する団体が実施する、産地の生産・出荷体制の強化に資する取組に対して助成します。

需要開拓・高付加価値化推進事業
農業者等の組織する団体が実施する、新たな需要の開拓、農産物の高付加価値化等農業者の所得向上につながる取組に対して助成します。

安全・安心農産物安定供給事業
農業者等の組織する団体が実施する、安全・安心な農産物の安定供給に資する取組に対して助成します。

農業理解促進事業
農業者等の組織する団体が実施する、愛知県の農業・農産物に対する県民等の理解を深めるための広報資料の作成・配布及び理解促進・消費拡大のための取組に対して助成します。

農業・農村調査研究事業
産学官共同チームが実施する、農業を取り巻く環境の変化が農業・農村に及ぼす影響を調査研究し、今後の農業振興の方策を明らかにする取組に対して助成します。
申請手続きの流れ
STEP01助成事業の公募
当ホームページで、助成対象となる事業及び助成率・申請方法等を公表します。
STEP02助成金交付申請

*申請締切:第1回4月上旬、第2回7月上旬、第3回10月上旬、第4回1月上旬
STEP03運営委員会で申請書類を審査
*締切日以降で運営委員会開催までに着手する必要がある場合、交付決定前着手届(様式第9号)
STEP04助成金交付決定

*申請の取り下げを行う場合は、交付決定起算15日以内
STEP05助成金交付決定後に事業内容及び経費等を変更する場合

STEP06期間内に事業が完了しない場合

STEP07検査等
必要に応じて行います。

STEP08事業実績報告
事業終了後1か月以内または年度末日の早い方までに助成金交付請求します。

STEP09助成金の交付
事業完了後、助成金を交付いたします。

STEP10運営委員会に事業実績を報告
STEP11事情変化による決定の取り消し(天災地変その他)
業務規程第13条によります。
STEP12交付決定の取り消し、助成金の返還
業務規程第19条~20条によります。